こんにちは、 BuzzerBeaterです
マックユーザーに朗報です!
MT4、MetaTrader4がmacOSでも提供されるようになりました。
以前はWINDOWSのアプリを動かすためにWINEなどのエミュレーターをインストールするなどの、かなり面倒なことをしないと使えないアプリでしたが、いまはmacOS専用ソフトが提供されていますので、一発インストールで完了します。
しかしそのままインストールすると、残念ながら文字化けがおきますので解消方法をお伝えしたいとおもいます!!
Contents
MT4をまずダウンロードする
MT4のダウンロードサイトはこちらです。

DOWNLOADという青くなっているボタンを押せば自動的にMT4のDMGファイルがダウンロードされます。
ダウンロード完了したら中身を開いて、アプリケーションフォルダーへドラッグアンドドロップするか、指示通りにインストールを完了してください。
文字化けするとこうなる

インストールが終わり、MT4を起動するとほどなくこの画面になります。
いざログインをしようとするとこういう画面になっていると使い物になりませんよね。
では、ここから文字化け解消の方法をお伝えします
アプリケーションフォルダーの中のMT4をみつける

アプリフォルダーを開けて、インストールしたMT4のアイコンを見つけます。
青くハイライトされているMetaTrader4 Admiral Marketsを右クリックします

右クリックすると青くハイライトされている「パッケージの内容を表示」をおします。
Wineのフォント設定にアクセスをする

パッケージの内容を開いたらこの画面になりますのでWineskinをダブルクリックし、Advancedをおしてください。

この画面になりましたら、左のコラムのWine ToolsのRegistry Editor(regedit)をおしてください。
Wineのフォント設定にアクセス

この画面はすでにフォントを変更完了しているので、ステップバイステップでお伝えします。
HKEY_CURRENT_USER → Software → Wine → Fontsを選びます。
Fontsの上で右クリックをするとNewを押してKeyを選択。Fontsのディレクトリに[New key #1]というフォルダが新規作成されいます。
[New key #1]を[Replacements]と打ち込んでフォルダ名を変更してください(重要)
フォントを置き換える!(あともう少しです!)
[Replacements]を右クリックしたら[New] → [String Value]をクリックします
そうしますと[New Value #1]とでますので、[MS UI Gothic]とファイル名の変更を打ち込んでください(重要)
[MS UI Gothic]をダブルクリックするとEdit画面が下の画像のようにでます。
エディターには直接日本語で打ち込むことができないので、あらかじめメモ帳などに打ち込んでおいたフォント名をコピペしてください。

OKを押して[Registry]→[Exit]をクリックして画面を閉じた後、MT4を再起動してください。
これで、文字化けは解消しています!

参考までにエミュレーターをインストールしMT4を動かす方法

MT4を使ってめちゃくちゃ稼ぐ方法
オーソドックスな手法ですが、これぞまさに王道という手法を教材にてご提供しております。
参考になれば幸いです。
https://binaryoptionchannnel.info/post_lp/bbbotrademethodlp/
読むだけで勝率55~60%を出せるだけのノウハウを全部詰め込んで、なんと無料で配布することにしました。
レポートは2部構成で70ページ以上のボリュームです。是非アナタのトレードに役立ててください。
無料メルマガ登録を頂ければ無料レポ以外にも、無料特別動画を7本と
「初心者が知るべき7つの心得」を受け取ることができます。
詳細はメルマガ登録から最初のメールをご覧ください。
